いつか師匠と呼ばせてください

ラジオで偶然流れてきたWith-you。
片田舎の女子中学生は、こんなに心躍る美しい曲があるんだと心が震えました。
それからCDを集めて大ファンになり、朝も夜もずっと聴いていました。夜ごはんでお母さんに呼ばれても、曲が終わるまで待って!と。雑誌も買ってメンバーの名前も覚えて、新譜が出るたびドキドキしながら再生ボタンを押しました。

高校に入ってからは他にも様々な音楽を友達から教わり、そのときにバンドを組んで、20年経った今でもギターと歌を続けています。

そして去年、KOJIさんのニュースを知りました。

上京時に持ってきていたラクリマの音源。流してみると改めて唯一無二の魅力で、私のルーツを作ってくれたことに感謝するばかりです。

そして…大人になった今、改めてファンになりました。当時はテレビと雑誌というお小遣いの範囲でしか知り得なかった情報も、ブログやインタビューや映像に出会って、特にKOJIさんはいろんな記録を残してくれているのでその人柄を今更ですが少し知ることができました。
体調が悪くてもファンを心配し、音楽を追求する姿。なんて音楽に誠実で、かっこいい人なんだろう。ファンへの愛が深い人なんだろう。選ぶ言葉の一つ一つから伝わってきました。

自分が恥ずかしくなって、せめて今からでも意識を変えようと、ずっと下手だったギターをあれから毎日練習しています。(ラクリマのバンドスコア、難しすぎます…)

KOJIさんに追いつける日は来ないかもしれないけど、いつかお会いしたら、私もギター弾いてるんですって言えるくらいになりたい。